【本の考察】成瀬は天下を取りに行く、成瀬は信じた道を行く

2024年本屋大賞受賞作である『成瀬は天下を取りに行く』とその続編の『成瀬は信じた道を行く』について、紹介しますね。

概要

『成瀬は天下と取りに行く』と『成瀬は信じた道を行く』は 宮島未奈さんの著書となり、滋賀県大津市が舞台のユニークな1人の少女(成瀬)の日常を記しているフィクション小説となります。

上記2作では中学生~大学まで時が進んでおり、成瀬の独特な感性で自分のやりたいことを進める姿が記されています。

考察

成瀬は、幼少期には同世代の子供と比較して能力が高いが小学(高学年)から中学時代には、独特な感性が周りになじまずに少し孤立している記述があります。

その中で、同じマンションに住む幼馴染である島崎(成瀬の相方)のことは、あまり接点がない状況下でも信頼して、【自分が行いたいこと】に対して協力を仰いでいます。

成瀬と島崎の関係は、継続した強固な関係かと考えるとそうではなく、小学から中学生時代に島崎は、成瀬の独特な感性に対して特異な視線を投げかられた時は一定の距離感を取っています。

このことを考えると、島崎は多感な時期に周りの目を意識し極力目立たないように注意を払える ごく一般的な人物であると考えられます。

そのような、島崎が成瀬と共に『M-1グランプリ』に参加するのは、島崎に対する成瀬の信頼が垣間見れて、非常に良い関係となり羨ましく感じます。

上記は1例となりますが、すべての作品で成瀬が信じた人や地域、事例に対して真摯に向き合っていく姿が周りの人物に影響を与えています。

人間だれしも若干は『変わったところ(やりたい事)』があるが、誰が決めたか不明な一般的な常識を気にして足を踏み出さない事はないでしょうか。
特に私は年齢を重ねるにつれてその傾向が多くなっていることをこの作品を通じて痛感しました。

少し飛躍した話になりますが、自分の中に成瀬と島崎が両方存在していると考えて、新しい事にも楽しく前向きにチャレンジできる姿勢を継続したいですね。

個人的には、本2作の時点では、成瀬がまだ全国区な人物ではないが、小学校の校区から滋賀県にまで影響を与える人物へ徐々に成長していることが勇気をもらえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました